
って悩んでいませんか?
そんな悩みを解消します。
実際に3年乗ったスペーシアのバッテリーを交換したので手順・方法を紹介します。
この記事を読み終えることで「バッテリーを最安値で交換」が可能になります。
バッテリー代+工賃込みで1万円未満に。
それではどうぞ。
コンテンツ
バッテリーを交換した車種スズキ「スペーシア」で型式はMK42
画像は、取扱説明書の抜粋になります。
車は、スズキのスペーシアで型式はMK42のS-エネチャージ装備車です。
※型式は、車検証で確認可能です。
純正のバッテリー型式は、「K-42R」
交換後は、パナソニックのカオス「M-65R」を選択しました。
大容量タイプにランクアップさせることでより長持ちすることが期待できます。
結論、交換する車のバッテリーはネット通販にて最安値で購入
ぶっちゃけ、ネット通販と量販店を比較すると、バッテリー1個の価格だけで1万円以上違ってきます。
画像は、オートバックスになります。
さらにAmazonは税込み表示で、画像のオートバックスは税抜き表示なので差が開くばかりです。
Amazonや楽天での最新の価格は下のボタンからチェックしてみてください。
それに加えて、交換してもらう工賃が必要になりますね。
オートバックスは、店舗の家賃、リアル従業員がいることなど加味するとネットより高いのはある程度仕方ないですね。
とはいえ心の声は「高すぎるわ!」と正直です。
緊急事態以外は、ディーラーとオートバックスで交換はオススメしません。
車のバッテリーはどこが購入するのが最安値?
価格は購入するタイミングで多少異なってくるでしょう。
AmazonやYahooなどで送料込みで最安のショップから購入で良いかと。
あとは購入することでもらえるポイント次第ですね。
-
-
自動車のバッテリーが弱ったらすぐに交換?おすすめ選択肢4つ スズキ スペーシア N-M65R
続きを見る
バッテリー交換が自分で出来ない、交換作業だけ頼めるの?作業工賃は?
自分で交換作業が出来なくても大丈夫です。
持込みで交換をするにも選択肢がありますよ。
作業工賃は、1,500円から2,000円+消費税が目安になるかと。
オートバックスへ持込み
実は、オートバックスでは持込み取付、交換が可能です。
※店舗によって対応が異なる可能性もありますので、対応可否の確認は必要です。
グーネットピットの整備工場へ持込み
グー ネット ピットで最寄りの整備工場を選択からのネット予約、持込み交換が可能です。
実際使ってみましたが、整備工場も多数ヒットします。
その分選ぶのに迷います。。。
Amazonで交換チケットを購入
Amazonにてチケットを購入することで最寄りの整備工場をAmazon側で仲介してくれます。
支払いはAmazonにすれば完了です。
整備工場を選ぶのも面倒な場合はAmazonもありですね。
個人的には、最寄りのオートバックスやイエローハットに持込むのがあまり考えず、手を動かさず済むので結果的に楽チンかなと。
不要になったバッテリーの処分、引き取りは?
基本、オートバックス等で無料で引き取りをしてくれます。
DIY(自分自身)で交換する場合、メモリバックアップが必要
(メモリーキーパー)
バッテリー交換時に車のメモリーデータが消えてしまわないように電源を供給し続ける必要があります。
Amazonにてカーメイト メモリーキーパーを購入して使用しました。

たしかにそうなんです。
ぶっちゃけ3年程度で1回のイベントなのでオートバックスとかで交換作業を頼むのが楽チンかと。
私の場合は、趣味でやってます(^^)
-
-
神アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」フル動画を無料で観る 見逃し【新型コロナ 外出自粛】
続きを見る
まとめ:スペーシアのバッテリー最安値で交換手順 型式K-42R⇒パナソニック カオスM-65R
オートバックスとかが持込み可能なことを知らなかったって言う人も多いかと思います。
知ってると知らないとで選択肢も変わってきます。
バッテリーを最安値で交換する手順
✔ AmazonやYahooなどでバッテリー購入
✔ 税込み・送料・ポイントもチェック
✔ DIY、持込みはお好みで選択
バッテリー交換だけでも選択肢は複数あるので、なるべく出費を抑えて長く車とお付き合いしていきましょう。
よくわからないから「ディーラーに相談する、交換する」は出費が大きくなるので損しないためにも控えましょう。
今回は以上です。
-
-
ボンゴ キャンピングカーのショックをプロコンプ ES9000に交換で足回りを強化、乗り心地を改善【快適化】
続きを見る
-
-
ボンゴ キャンピングカーのブレーキパッドを強化、交換した感想 「効きが悪い」を改善【快適化】カムロード用もあり
続きを見る