
って思っていませんか?
私がそうでした。。。
実際に4年3ヶ月乗ったキャンピングカー アミティのバッテリーを交換したので手順・方法を紹介します。
この記事を読み終えることで「バッテリーを最安値で交換」が可能になります。
バッテリー代+工賃込みで1.5万円未満に。
それではどうぞ。
コンテンツ
純正のYUASAバッテリー80D26Lを4年3ヵ月使用できたのはバッテリー充電器のおかげ
サンデードライバーで平日は乗ってませんが、純正バッテリーを4年以上使うことができました。
下の記事でレビューしているバッテリーチャージャーのおかげです。
-
-
バッテリー超復活!充電器 オメガプロ OP-BC02とACDelco AD-2002を比較,違いは?
続きを見る
バッテリーはまだなんとか使えそうでしたが、連休のお出かけとかで不安なのは避けたいので交換に踏み切りました。
でも、新型コロナで外出自粛・・・。出動できませーん!
キャンピングカーのアミティ バッテリーを交換した車種はマツダ「ボンゴ」型式はSKP2T
画像は、取扱説明書の抜粋になります。
ベース車は、マツダのボンゴトラックで型式はSKP2T、ダブルタイヤの最終バージョンです。
※型式は、車検証で確認可能です。
純正のバッテリー型式は、「80D26L」
交換後は、パナソニックのカオス「125D26L」を選択しました。
大容量タイプにランクアップさせることでより長持ちすることが期待できます。
結論、車のバッテリーはネット通販Amazonの最安値で購入
ぶっちゃけ、ネット通販と量販店を比較すると、バッテリー1個の価格だけで2万円以上違ってきます。

画像は、オートバックスになります。税込みで4万円・・・(*_*)
事前にリサーチに行きましたが、「アイドリングストップ車用」しか既に店頭にはありませんでした。なので、画像のバッテリーの価格は参考値としてください。
さらにAmazonは税込み表示で、画像のオートバックスは税抜き表示なので差が開くばかり。
Amazonや楽天での最新の価格は下のボタンからチェックしてみてください。
オートバックスは、店舗の家賃、リアル従業員がいることなど加味するとネットより高いのはある程度仕方ないですね。
とはいえ心の声は「高すぎる~!」です。
緊急事態以外は、ディーラーとオートバックスで交換はオススメしません。
車のバッテリーはどこが購入するのが最安値?
価格は購入するタイミングで多少異なってくるでしょう。
AmazonやYahooなどで送料込みで最安のショップから購入で良いかと。
あとは購入することでもらえるポイント次第ですね。
-
-
自動車のバッテリーが弱ったらすぐに交換?おすすめ選択肢4つ スズキ スペーシア N-M65R
続きを見る
バッテリー交換作業はDIYで。交換作業だけ頼める?作業工賃は?
私の場合は、節約及びDIY好きなので自分で交換しました。
ナット関係がカチカチになってて、想像以上に手間がかかりました。
あとは、バッテリーは約18.8kgでホントに重たいです、疲れた。。。
バッテリー交換作業だけ持込みで頼むことも可能
持込みで交換をするにも選択肢がありますよ。ただ、キャンピングカーで実際に対応可能か問い合わせをしてはいないので事前確認が必要です。
ちなみに、最寄りのオートバックスでは車を見せて車検を断られたので対応は難しいかもです。
作業工賃は、1,500円から2,000円+消費税が目安になるかと。普通車の相場なのでキャンカーなら少々アップしそうですね。。。
バッテリー交換:オートバックスへ持込み
実は、オートバックスでは持込み取付、交換が可能です。
※店舗によって対応が異なる可能性もありますので、対応可否の確認は必要です。
バッテリー交換:グーネットピットの整備工場へ持込み
グー ネット ピットで最寄りの整備工場を選択からのネット予約、持込み交換が可能です。
実際使ってみましたが、整備工場も多数ヒットします。
-
-
神アニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」フル動画を無料で観る 見逃し【新型コロナ 外出自粛】
続きを見る
まとめ:マツダ ボンゴ キャンピングカーのバッテリーを最安値で交換した手順と方法 型式80D26L⇒カオス125D26L
キャンピングカー アミティのバッテリーを交換してみました。
予想よりも搭載位置の関係で20kg近くのバッテリーの交換作業はヘビーでした。
でもこれでまた数年は楽しめそうですね(^^)/
バッテリーを最安値で交換する手順
✔ AmazonやYahooなどでバッテリー購入
✔ 税込み・送料・ポイントもチェック
✔ DIYで交換
Amazonなどのネット通販サイトの価格を一度見るとオートバックスなどのリアル量販店で購入する気にはなれませんね。
車と長く付き合っていくためにも、維持費は最小限にしていきたいですね。
早く新型コロナが終息してお出かけしたい!
今回は以上です。
-
-
ボンゴ キャンピングカーのショックをプロコンプ ES9000に交換で足回りを強化、乗り心地を改善【快適化】
続きを見る
-
-
ボンゴ キャンピングカーのブレーキパッドを強化、交換した感想 「効きが悪い」を改善【快適化】カムロード用もあり
続きを見る