※本ページに記載の情報は2020年1月時点のものです。最新の配信情報については公式HPにてご確認ください。

そんなヤリスが激走する映画が結構楽しめました。
僕自身、ラリーはやってませんでしたが、レーシングカートでレースをしていたのでモータースポーツは大好きです。
実際にメイキング動画とかを見たほうがイメージわくと思いますのでyoutubeを埋め込んでいます。
メイキング見てるだけでワクワクです(^^)
コンテンツ
東出昌大主演のラリー映画 オーバードライブ
モータースポーツ関係の映画って、ストーリーだけが重視されがちの印象が個人的には強いですがこの「OVER DRIVE」は結構楽しめました。
ラリー車のエキゾーストサウンド、走行シーンも含めて本格的(手が抜かれていない)でクルマ好きの私も関心しました。
Amazonプライムビデオで無料視聴できました。
新田 真剣佑主演の映画「OVER DRIVE」の感想・口コミ
実際にラリー競技をされてた方がAmazonにて口コミ・感想を書いてくださってるので引用させていただきます。
僕は、この口コミで「本格的なんだ」とわかったので視聴したんです。
もともと日本国内地方戦ですがラリー競技をやっていたので劇場公開時も見に行きました。
~途中、省略~
ラリー車の見せ方(走行シーンや作業シーンなど)は◎。そして最後にすっきり前向きになれるかな。それと車絡みの映画ではですが、キチンとお金もかかっているし、見ごたえはあります。
たぶん邦画で車を扱ったジャンルでは一番できの良い映画です。一部CGもありますが、ドライバーは現役国内トップドライバーですし、メカニック監修も本物です。
もちろん出演者もいい感じです。個人的に吉田鋼太郎が良いです。(ちと、セクハラ発言がたまにキズ。)先入観なしで楽しんでほしいですし、ラリーのかっこええとこ、泥臭いところを感じてほしい。
F1やD1とは違った魅力がありますよ。でも、恋愛がらみはいらんかな~。あと、東出くんやまっけんがでていたのに全然話題にもならなかったのはなぜ…。
やはりラリーはマイナーってことか…。北海道だけでなく神戸にもWRCを!絶対に万博より盛り上がるで!最後にたくさんの方にこの映画を見て日本国内ラリーが盛り上がるきっかけになってほしいので☆☆☆☆☆にしました。
モータースポーツが好き、ラリーが好きという方は是非見てください。
森川葵主演の映画「OVER DRIVE」はAmazonプライムで無料視聴できます
Amazonプライムで無料視聴できました。
Amazonプライムは、30日間無料お試しがあるのでこの機会に楽しんでみてください。
DVD・ブルーレイも発売されています。
参考
映画「オーバードライブ」のあらすじ
世界最高峰のラリー競技・WRC(世界ラリー選手権)の登竜門として、若き才能たちがしのぎを削る国内トップカテゴリーのSCRS(SEIKOカップラリーシリーズ)。
スピカレーシングファクトリーとライバルチームの熾烈な優勝争いは激しさを増していた。
WRCへのステップアップを目指すスピカ所属の天才ドライバー、檜山直純。真面目で確かな腕を持ち、チームに貢献するメカニックの兄・檜山篤洋の助言を無視し、リスクを顧みない、勝気な走りを続ける。
ラウンド毎に衝突を繰り返す二人。いつしか、チームにも険悪なムードが漂い始め……。そんなある日、直純の新しいマネジメント担当として遠藤ひかるがやってくる。
なんの知識もなく、完全に場違いな、ひかる。彼女を待ち受けていたのは、檜山兄弟の確執に秘められた過去、そして、チーム全員を巻き込む試練だった。