
と、事前リサーチをしているお父さんへ、
そんな悩みを解消できます。
なぜなら、僕自身が実際に3回ほど利用させてもらったからです。(直近の利用は2019年11月)
この記事では、「実際に香南楽湯で車中泊、レストランを利用したレビュー感想」を紹介します。
この記事を読み終えれば、「道の駅香南楽湯を利用するかしないかを決める」ことができますよ。
2020年3月6日より営業再開してます。
それでは、どうぞ。
コンテンツ
道の駅 香南楽湯を利用した理由
小学生の娘2人と「さぬきこどもの国」に朝一から行くので最寄りの道の駅である香南楽湯を停泊場所として利用させてもらいました。
道の駅香南楽湯の駐車場は一部夜間閉鎖
駐車場は、道の駅 34台と香南楽湯 67台 となっています。香南楽湯側の砂利の駐車場が夜間閉鎖となります。ですから、車中泊等で利用される場合は、道の駅側に駐車する必要がありますので注意してください。
道の駅としては34台しか駐車できません、正直少ないのであっという間に満車になります。正月とかは、夕方以降に来たら駐車難民になる勢いです。
四国の道の駅は、駐車可能台数が少ないところが多いので事前にチェックするようにしてくださいね。
レストラン「楽湯旬彩」オリーブはまちが食べれます
レストラン「楽湯旬彩」は、メニューも豊富でコスパも高いと感じました。ブランドもののオリーブハマチもメニューにあります。
道の駅のレストランでもクオリティの高いほうだと思います。ソフトドリンクのドリンクバーも準備されていました。
西京焼きやアラ炊きが美味しくて子供たちもガツガツごはんを口に運んでいました。
営業時間が21時までなので夕方に温泉入ってからでも十分に間に合います。道の駅のレストランは17時閉店とかが多いのでありがたいですね。
夜間もトイレは使用可能です
トイレは夜間も使用可能です。外気がそのまま通る構造なので冬は寒いですが、キレイに使用されているほうでした。
屋外のトイレは、ウォシュレットではありませんでした。
コンビニ セブンイレブンまで徒歩1分です
最寄りのコンビニは「セブンイレブン高松香南町横井店」で徒歩1分程度です。24時間営業ではないので注意ください。
また、「ほっともっと香南町店」も道の駅の隣にあって21時まで利用が可能です。
天然温泉 香南楽湯
定休日:第3水曜日
「木の風呂」と「石の風呂」が週替わりで楽しめる温泉です。お風呂は広いのですが、地元の人が普段から多数利用されていることから、連休とかは洗い場も順番待ちが発生する勢いです。
営業時間は23時までです。
香南楽湯は改修工事で温泉休業中 いつ再開?
香南楽湯は2019年6月より温泉の改修工事で温泉休業中です。
2019年12月に営業再開予定でしたが、追加工事が必要となったため温泉再開は、2020年春頃となる予定です。詳細は未定とのことです。
2020年3月6日より営業再開しました。
温泉の改修工事に伴い、レストランは19時までの短縮営業となってますので注意してください。
まとめ:道の駅香南楽湯での車中泊・レストランの感想 温泉休業で再開はいつ?
道の駅香南楽湯は温泉併設でレストランもあるのでオススメです。香川県に来たら必ず車中泊で利用したいところです。
駐車場の駐車可能台数が少ないので、駐車さえできれば問題なしですね。2020年の正月も四国キャラバンで利用する計画だったので温泉休業が残念でなりません。
2020年の春に営業再開に合わせて利用されてみたら良いかと思います。
暑い時期、寒い時期にフロントカバーが活躍していますよ。
(自宅では、軽四のタントに使用)
あわせて読みたい
道の駅源平の里むれでの車中泊・レストランじゃこや ハマチづけ丼
-
-
キャンピングカー アミティ アウトドア6つの快適化・グッズまとめ
続きを見る