カセットコンロで火事?車中泊・キャンピングカーに消火具を常備してる?




目次

コンテンツ

非常事態を考えて、念には念を自動車には消火具を常備してますか?

[st-kaiwa1]車中泊・キャンピングカー内でもし出火したり火事になったとしたら?[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa2 r]十分注意しているから大丈夫!![/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa1]ホントに?[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa1]もしも何かの拍子に火の気が出たら?[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa1]カセットコンロで調理中に子供の服が触れたりしたら?[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa1]ホントにホントに絶対大丈夫?[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa2 r]可能性はあるわ。子供がいると特に予想がつかないことがあるから。[/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa1]目一杯楽しむためにも、もしもの場合の準備は万全にしておこうよ。[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa2 r]そうよね、もしも火の気が出たらでは遅いわよね。[/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa2 r]でも、消火するって消化器をイメージするんだけど、仮に使ったらあたり1面が真っ白になって元通りにキレイにするのがたいへんすぎると思うのは私だけ?[/st-kaiwa2]

 

[st-kaiwa1]そうだよね、消火器というと「粉末ABC消火器」のあたり1面が真っ白になるイメージだよね。でもエアゾールタイプという簡易消火具の場合は、透明で真っ白にならないから片付けもしやすいよ。ただ、簡易消火具なので初期消火の補助的なものと考えてね。[/st-kaiwa1]

 

[st-kaiwa2 r]なるほど、初期消火に役立つだけでも助かるわね。[/st-kaiwa2]

 

[st-midasibox title=”エアゾール式簡易消火具” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

天ぷら鍋火災、ストーブ火災等の比較的小規模な火災に有効とされる。電気火災には感電の危険があるので液体の消火剤は認められていない。保管期限は最長5年であくまでも補助的な役割を果たすものである。【wikipediaより引用】

[/st-midasibox]

[st-midasibox title=”ABC粉末消火器” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

一般的に消火器と言えば「ABC粉末消火器」粉末の消火薬剤を用いたもの。現在最も普及しているのが、各種粉末中、燐酸二水素アンモニウムを用いたものである。【wikipediaより引用】

[/st-midasibox]

車に常備している具体的なエアゾール消火具は?

具体的な消火具は下の写真のようなものです。

 

楽天市場で「消火器」と検索してみるとたくさん表示されますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
楽天市場で探してみる(^O^)

家庭でも念のため、「強化液消火薬剤」を常備しています

ちなみに我が家では、家庭用にもオシャレな消火器を設置しています。こちらも粉末消火薬剤でなく、強化液消火薬剤を使用しているので使用後に部屋が真っ白な状態にはなりません。

もちろん、「ABC粉末消火剤」も常備しています

「非常事態を考えて、車には消火具を常備してますか?」のまとめ

1.何かあってからでは遅いです、目一杯楽しむためにも消火具は常備しています。

 

2.「エアゾールタイプの消火具」であれば、白い粉末状でなく透明な液体状なので掃除に手間もかかりません。

 

3.「エアゾールタイプの消火具」は補助的な役割となりますが、初期消火には役立ちます。

 

4.家庭にも1本「ABC粉末消火器」でない「強化液消火薬剤」の常備をしておくと万が一の場合、透明な液体状なので掃除に手間
もかかりません。

 

5.家庭には、「ABC粉末消火器」はもちろん常備しておきましょう。
最後の砦として。地震の際の電気火災に威力を発揮します。

 

地震や災害がいつ起こってもおかしくないこの日常です、もしものことを考えて車でも家でも備えをしておかないと落ち着きません。

 

我が家は「備えという安心」を買いました♪

 

楽天のクレジットカードでポイントが貯まってたので実質負担は少なく済みましたよ。(^O^)



 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 


[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

あわせて読みたい
ビール好きが選ぶキャンピングカー旅 アウトドア ビール専用タンブラー キンキンに冷やしたビールを飲むのが大好きです。   むしろ、それが楽しみ(^O^)   なので、ビールがヌルくならないよう細心の注意を払っています。(笑) &nbsp...

[/st-mybox]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

たびずきろぐ運営者のタカ@たびずきです。兵庫県在住、メディア運営・アフィリエイトをしながら、趣味のキャンピングカーを含め、お役立ち情報を発信しています。プロフィールに続く

コメント

コメントする

目次
閉じる